CPhl 2012.jpg

お台場ビッグサイトCPhI Japan 2012 (国際医薬品原料・中間体展)に行ってきました。

「製薬」というお堅い業界のせいでしょうか・・・
「ビューティーショー」「健康博」「ダイエットショー」と比べると
とても静かな展示会だと感じます。
「売る気あるんですか?」って聞きたくなるくらい。

アドバイスだと思って読んでくださいね。

なぜ、売る気やアピールがないように見えるのか・・・ですが、
・パンフレット等を来客に積極的に配らない
・展示物が「地味」または「なし」
・説明員がブースに一人しかいない
・ブースの中でスタッフ全員で会議をしている
・ブースの中でスタッフがヒマそうに座っているだけ

 

特に気になったブースの中でのスタッフの態度は
・各々スマホやDSでゲームをしている
・靴を脱いで足を組んで足をブラブラしている
・本を読んでいる
・お菓子やお弁当を食べている

これって、お客さんをお迎えする態度ではありませんよね
今日は雨でお客さんの出足が悪いのもありますが
毎年、この展示会はにぎやかさを感じません。
お金をかけて出展しても、新規客がとれないと思います。

利益があれば、赤字覚悟でもいいと思いますが、
展示会出展するなら、
それなりの見せ場をつくらなければ、
会社のイメージが悪くなりますよね。
もったいない



ミニスカワンピースのキャンペーンガールや
MCコンパニオンを雇う必要はないんですよ。
社員さんだけで十分です。
商品のアピールを積極的にしないと
「やる気のない会社」というイメージができちゃいます。

このような出展会社様に進言しても
受け入れられないと思いますが、


弊社、ぜひ、ご指導したい


と思いましたよ

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.23

中小企業支援ネットワーク強化事業(国の事業)の内容は
まだ、正式発表前ですが、
次期に支援する企業様案件の打診がありました


創業30年以上のOEM会社様です。

OEM提供商品だけではなく、
自社オリジナルブランドを立ち上げ、
ECサイトや広告等、頑張っていらっしゃるのに
成果が出ていなくて苦戦されているご様子です



詳細内容を拝見し、
問題点がいくつか見られましたので、
ご支援することにしました



この日記で何度か書いていますが、
OEM会社様は「優秀な商品作り」はお得意ですが、
「マーケティング」や「宣伝・広告」等
販売に関してが弱いというところが多いです。

実際に事業が動くのは正式発表後、
4月下旬からとなります。
この事業支援対象企業様の募集も
その頃にさせていただく予定です。


次期も1テーマで3回の無料相談が受けられます。
事業の正式発表後、このブログに募集のお知らせを掲載しますね

発表まで約1ヶ月、お待ちくださいませ。

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2012.3.22

2004年にある広告制作会社の社長から
ヘッドハンティングされて、
化粧品会社を運営していました。

その時に商品企画検討していたのがプラセンタエキスでした。
プラセンタサプリやプラセンタ原液コスメを研究し、
毎週プラセンタ注射を打っていました



当時はまだ44才だったので、健康保険が使えず、
研究開発費はすべて自費でした


(45才以上だと更年期障害で保険適用になっていました)
それにも関らず、私にはプラセンタの効果は出ず・・・



同い年の知人にも勧めて、
すごーく効果が出た人もたくさんいたんですけれど



メーカーさんに聞いたら、受容体を持っている人には効いて、
受容体のない人には効かないと言われまして、納得。


私、良いと言われて試してみても、
効果の出るものってほとんどないんですね。

子供の頃から病弱で、抗生物質をいろいろ使いすぎて、
薬もモルヒネしか効かないこともあったようで、
体質なんでしょうね。

ブラセンタの効果は、
更年期障害による不定愁訴や
滋養強壮、
肝臓病、
美白
・・・が主なもののようです。

当時通っていたクリニックは代々木上原にあって
プラセンタ学会会長である先生がやっていました。
患者さんは50才前後のマダムか、
顔色の黄色くなった肝硬変の方が多かったようです。

そのプラセンタ注射、1回1ccで3,000円だったと記憶しています。
それが今は1,500円くらいに値下がりしているようですよ。

その1ccの注射が痛くて痛くて・・・


しこりができないよう、
事後よ〜く筋肉をもみほぐすのですが、
でも、できちゃうんですよ。

そのしこりが取れた頃、
また、注射を打つ時期になっちゃうので、
また、お苦行なんですよね、これが



痛い思いをする割に効果が感じられなかったものですから、
結局プラセンタ研究開発は闇の中へ・・・
まあ、ひとつお勉強になりましたが



そして、その後、プラセンタ注射をした人の献血は法律で禁止となり、
プラセンタを摂るのは注射じゃなくって、サプリに限る
と、痛感するに至るのですが。


プラセントップ.jpg


17日に行ったドラッグストアショー
メーカーさんより内緒でいただいたプラセンタドリンク
飲んでみましたよ。

コラーゲンのように生臭くなく、
すっきりとして飲みやすいお味でした


1本1,050円というお手頃価格です


滋養強壮効果が出るといいのですが

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.21

先日受診した乳がん検診の結果を聞きに行ってきました
結果、たぶん、異状なし


なんで「たぶん」かというと、
2ヶ所で読影する「二重読影法」で、
もう一ヶ所の回答待ちのため。
4月下旬にならないと2回目の診断がわかりません。
ただし、2回目で異状が見つかれば、
すぐにご連絡いただけるとか。

日本人の乳がんの発生率は増加しており、
年間およそ3万5千人が
乳がんの患者として治療をを受けているそうです。

高校時代の親友を乳がんの再発で失くし、
とても人ごととは思えません。

検診を受けなきゃ・・・と思いつつ、
仕事が突然に入ってしまい、延び延びになり、
日曜・祝日も営業しているクリニックを見つけて
ようやく受診できたと思ったら、
結果を聞きに行くのがまた、遅くなり・・・
こういうライフスタイルから変えなくっちゃダメですよね。

何も異状がないことを祈ります。



 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2012.3.20

フランスの風景画家ユベール・ロベールの展覧会に行きました。
場所は国立西洋美術館
ユベール・ロベールは日本公開初らしいです。

「廃墟のロベール」の名声があるそうですが、
古代建築物の遺跡と市民の生活風景の融合が
時の流れを感じさせます。



過去に勢いのあったものが時代の移り変わりで衰退して、
新しいものが隆盛する・・・
現在にも言えると思います。

過去25年超の美容業界を見ていて、
老舗と言われる会社で、
今も売上を伸ばし続けているところはとてもすばらしいです。

老舗の会社が、
過去のマスマーケティングから
新しいやり方に移行を試みて、
できない。

会社に歴史なり伝統があるから、
そのプライドが捨てられない。
過去のやり方に執着して
新しいことに挑戦できない。

そして、この10年くらいで
古い伝統やヘンなプライドも持たない新規参入企業に
売上でいつの間にか負けている。

思い浮かべると
勝ち組には
「D○C」とか
「ファ○ケル」とか
いろいろあるでしょう



そんな様子とこの絵画が
オーバーラップして見えました。
表面上では静かで穏やかで懐古調な風景画ですが、
なんとなく、もの哀しく感じます。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.19

ドラッグストアショー2012.jpg

幕張メッセで開催されていた
JAPANドラッグストアショーに行ってまいりました。

去年までは商談日にしか行ったことがなかったのですが、
今年は初めて一般公開日に行きました


土日はご家族連れのお客様が多いんですね〜。

ずら〜と長い列の先では日用品サンプルを配布したりして
列の後方には「サンプル終了しました」の看板持ちの人が・・・
大盛況でしたね



ここで、8年前にお世話になったOEM会社様とばったり会いました。
当時営業部長さんだったのに、
今は社長様でした

おめでとうございます
久しぶりなのに、お変わりないご様子で、
また、一緒にお仕事したいですね〜




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.18

残念です~
リクルートさんで運営していた
WEBでスーパー等のチラシ広告が見られる
「チラシ部!」が
昨日でなくなっちゃったんですね~

詳細はここ↓
http://l.chirashibu.jp/cont/info.html

チラシのマーケティング調査ができるので、
いろんなメーカーさんや小売店さんの情報を得るのに
とても有効なサイトでした。

また、新聞の配布数が減少している昨今では
チラシを配布したいメーカーさん、小売店さんにとっても
便利な広告媒体だろうと思っていました。

一般のお客さんも利用しやすいのではないかと思っていたんですが・・・
残念です。

リクルートさんは
半年くらい前、チラシのリアル宅配事業も廃止していましたっけ・・・
広告はWEBが一人勝ちかな?
と思っていたのですが、そうでもないようですね。

さて、これから幕張に行ってきます



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.17

クライアント様からご招待状をいただいたので、
お台場ビッグサイトの健康博覧会2012に行ってまいりました



過去に経営支援をした会社様が頑張っている様子を見ると
心底よかった〜と思います



ン十億円も赤字を出しながら、
回復基調になったクライアントさんもありました。
去年、厳しかった分、
今年は挽回を目指している企業さんは多いと思います。

毎回なんですが、
ここへ行くとなぜか同窓会のようになってしまいます
「○○さ〜ん」
「あら、お元気でした〜

・・・みたいなノリ

また、新素材もいろいろとご提案いただきましたよ
おいおい、ご紹介してまいりますね。

明日は幕張の展示会です。
このところ、
毎日、幕張、お台場あたりを行ったり来たりしています。
その近所のホテルを取っておけばよかったかも〜




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.16

「かわいい〜♪」
乗り換えターミナル駅構内で、
電車を待つ間が数分間あったので買ってみました

ミニタイ焼き.jpg

16個入りまぜまぜセットで税込525円なり
定番のあんこ、チーズクリーム、カスタード、チョコレート、キャラメル、いちご等
8種類くらいありましたよ。
あんこは入れないで・・・と言うのを忘れちゃいました



一口で一匹イケるから、いくつでも食べられちゃう
カロリー ヤバイかも

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.15

バイオセルロースフェイスマスク.png

某OEMメーカー様より特許取得製品のご提案をいただきました。
プルプルのジェル状になっているフェイスマスクです。

実際に使ってみました

(画像はメーカーさんから拝借しました)

バイオセルロースフェイスマスク顔.png

不織紙とは違って、いつまでも乾燥しないで

プルプルパックが長時間肌にうるおいを補っている感じです。

これ、つけながら、寝てしまいたくなります̲..

パックをはがした後は水分で肌細胞がふくらんだようで、

毛穴が全然目立たなくなりましたå

 

はがしたパックをよーく見ると、

肌のキメの型がくっきりと残っていましたä

それだけ、肌が吸い取っちゃったってこと~

 

バイオセルロースの説明を転記しておきますね



***************************************************

バイオセルロースとは、
高純度の網目構造が特徴のセルロースを、
バクテリアによって生成するジェルシートです。

発酵技術を用いて作られる植物由来のシート素材になります。

自然界で一番細かいといわれる繊維でできており
安全性が高く肌への優しさにも優れております。
最大の特徴と致しましては、
起伏が激しい形状にもフィットする高い密着性になります。

***************************************************

これは楽しみな商品ですね


これを販売したいというメーカー様、
お問い合わせいただければ、
詳しい資料をお送りいたします



お気軽にメッセージをくださいませ





美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.14

今日の午後はテレビショッピングチャンネルQVCのƥ
プロダクト コンプライアンス研修でした
景表法と薬事法、両方の研修です。
これは8年前にもやっていました。

終了後、研修の終了証をいただきました。
今後、QVC来社時は携帯必須だそうで・・・
これは初めてですよ

有効期限2年と書いてありました。

薬事法、しょっちゅう変わりますからね。
変更したら、随時、研修が必要でしょう。

期限が切れる前に再受講が必要だとか・・・
ほえ〜

画像掲載禁止らしいので、ごめんなさい<(_ _)>

そういえば、8年前は当時10才の娘も一緒に出たんだった
そういう子供にはこんなコンプライアンス研修はやっていなかったですよ

さてさて、さ来週の出演までにいろいろ企画しなくっちゃです。
昨日と今日、大阪のメーカーオーナー様と打ち合わせをして、
「任せた!」状態になっているらしい・・・

ちょっとぉ〜・・・

まだ、何も肝心なこと打ち合わせしていないよぉ〜

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.13

中小企業支援ネットワーク強化事業(国の事業)今期終了です。
http://www.smrj.go.jp/keiei/chiikiryoku/059729.html

今回支援した企業様には下記レクチャーをしました。
「販売に必要な販促企画」
「広告政策」
「ソーシャルネットワーク全般」
「メルマガとHP・LP」
「顧客管理・販売システム」
「薬事法に抵触しない広告戦略」
「広報戦略」
「パッケージデザイン企画方法」
「コンセプト設計」

盛りだくさんの内容だと思っています。

今回支援したオーナーさんは10年の実績ある
かなりのレベルの方でしたので
今後の成長が楽しみです。

べにふうき.jpg


お礼にと「べにふうき」のお茶をいただきました
花粉症に効くそうです。
ありがとうございました



次期の中小企業支援ネットワーク強化事業の
詳細が発表されましたら、
また、この日記でお知らせしますね

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.12

P2012_0309_124838.JPG

昨日の午後びっちり受けたテレビショッピングのゲストトレーニング

有意義でございました~

受けて、ほんとに良かったと思います。

 

8年前に出た時には

こんな研修なしで

本番1時間前集合で打ち合わせ・・・

時間がきたら、はいスタート

ってな感じですから、

何が何やらわからないまま、撮影終了でした

 

昨日の研修では、

出演者の心得的なところや

スタジオに入ってからすることの段取りや情報、

服装や爪のお手入れ

髪型についての注意、

姿勢や目線の指導などなど。

 

これって、

8年前の困った経験から

テレビショッピングに出るクライアント様に

ご指導していた内容です。

 

テレビ局が事前にやってくださるなんて、

親切ですよね。

それだけ、事前準備を整えておけば、

売上だって上がりますよ

 

テレビショッピングで販売をしたい会社様、

「ウチの会社なんて、とてもとても・・・」

なんて、尻込みなさらないで大丈夫

テレビ局が手取り足とりご指導してくださいますよ

 

ところで、

昨日、最後に受けたカメラトレーニング

 

こんなの聞いてなかったよ~

と今更叫んでもしょうがないのですが、

しどろもどろで、

視線はチロチロ泳ぎ回っちゃって

いや~恥ずかしいったらありません。

 

全員で29人受けたのですが、

こういうメディアに出たことのない人でも

視線まっすぐで、声もはきはき

上手に説明できた方もいらっしゃいましたよ。

 

ご指導いただいた内容を振り返って、

毎日練習しようと思います。

これ・・・本業じゃないからって、

手を抜くのは人道を外れます。

依頼されたことはきちっとやらなくっちゃね~




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.10

ていねいになったなぁ〜と思います。
テレビショッピング番組QVCにゲストとして出演するので、
今日はそのゲスト研修で幕張に行きます



出演前に研修だなんて・・・
8年前は薬事法上言っちゃいけないことなどの研修はありましたが、
それは来週にやるそうです。

今日は何の研修でしょう?
それにしてもゲストの発言でも、
きっとデレビ局は指導があったりするのでしょう。
事前研修なんて、ありがたいですよね。

大阪からメーカー社長が上京するので


これから東京駅で待ち合わせです




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.9

長年おつきあいのある某化粧品メーカー社長からの打診



「年商300億円の
ネットワークビジネスやっている会社が
化粧品事業参入をしようとしている。
30代〜40代の化粧品の商品企画・販促・教育ができる
女性を探している。


誰か知らんか?
別に50代でもかまへんから、
あんたでもいいよ?
年収ごっついいから」

その社長とは元いた化粧品会社Nで一緒でした。
私「Nにいませんか?」
社長「それがおらんのよ・・・帯に短し、たすきに長しで」
私「私の知っている人はみな、自分で会社やっている人ばっかりだから・・・」
社長「あんたも年とったね〜☆ 思い浮かばないなんてな!」
むっとした私「私も社長と一緒で8年前にNやめてますからね〜


後でこっそり調べてみましたら、
ヤバイ会社でした!
創業者が3人も逮捕されているし!

危ないです
社長、どういところで引っかかってきたんだか
思わず、私が手を上げるところでした


今、怪しい会社がいっぱいありますから、
ちゃんと調べないといけませんね

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.8

なんと、久しぶりのテレビ出演です
テレビショッピング番組QVCにゲストとして出演します。
QVCは8年ぶりになりますね〜



近年、クライアント様の出演交渉や
商談成立のご指導ばっかりでしたが・・・
まさか、自分が出るとは思いませんでしたね〜



もう20年近くお世話になっている
化粧品メーカー社長のご依頼なんですが、
メインで出ている「1億人の妹」がキャッチフレーズの
タレントのO.Kさんと一緒に出演します



社長いわく
「同い年だろ〜?
あんたの方がいっぱいしゃべれるし


はぁ〜
確かに同い年ですし、しゃべるのは得意ですよ・・・

しゃべるのが仕事ですからね



でも、それって、褒め言葉に聞こえないよ




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.7

約1年ぶりのテレビショッピング通販番組企画
美活セレクションのお知らせです。
https://www.beauty-labo.jp/category/1460815.html

今回のナビゲーターは5分で1億円を売ったあの通販マン

そして、リアクターは元おニャン子クラブのタレントさんでパワーママブロガー
期待できますよ〜



今回の特徴はクロスメディアオプションプラン

インターネット・クチコミ広告は、
もはやマス広告に匹敵する影響力の高いメディアとして認知されています。
効果の高いプロモーション施策として、
テレビショッピングとインターネットをうまく組み合わせていくことが
成功のキーと考えられます。

圧倒的なアクセス数を誇る信頼度・影響力のある質の高い
タレント、読者モデル、著名人・専門家のブログを利用し、
お客様のプロモーションにマッチした人物を選出し、
ブログやSNSを利用したクロスメディアでのプロモーションを
ご提案いたします。

ご希望の会社様には詳しい資料を差し上げています。
こちらから、資料をご請求ください。
https://www.beauty-labo.jp/article/13569528.html

お申込みの〆切りは3月9日(金)23:59
ご応募多数の場合は先着順とさせていただきます。
ご了承くださいませ




美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.6


「トマト:脂肪燃焼効果 京大グループが発見」
http://mainichi.jp/select/science/news/20120210dde041040019000c.html
というニュースが約一か月前に流れました。
こういうニュースの後、商品が欠品する事態になるのはいつものことです。

ゆでたまごダイエットとか、
りんごダイエットとか、
納豆とか・・・
過去にもいろいろありました


このトマトの品薄状態…一ヶ月経っても解消されていないようです。

・・・といっても、旬の時期でもないですし、
それでなくても野菜の出荷量減少で在庫自体も少ないし、価格も高い



私個人は
旬でないものは栄養価も低いので、摂取するのは控えていますし、
トマト自体、身体を冷やす食べ物なので、冬には食べませんが



ジュースで摂取するとよさそうですが、
この脂肪燃焼する摂取量が
「トマトジュースを1日3回、200ミリリットルずつ飲むのに相当する摂取量」
という発表で、トマトジュースも品薄状態だとか・・・

すごい波及効果ですね

いつまで続くことやら〜ですが、
これ、パブリシティの効果ですよ
PRや広報をやっていない会社様
世の中にニーズのある商材をお持ちなら、
掲載料無料ですので、ぜひ、実行してみてください。


年間1億2,000万円相当の広告効果はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/category/1283011.html

年間1億2,000万円相当の掲載実績はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/13179881.html

 

 

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2012.3.5

野菜も果物もお高いですね
エンゲル係数が上がっちゃいます
温が低いせいでしょうか

そんな中、夏ミカンをたくさんいただきました。
知り合いの農家さんのおうちの庭でとれたもの。

それがね〜・・・すんごくすっぱいの

子供の頃、夏ミカンを食べるのに、

砂糖をつけて食べていたのを思い出しましたよ。

夏ミカン.jpg



果物の値段が高騰しているのに
食べないのはもったいないので、
皮をむいて、ミキサーにかけて、
生ジュースにしてみました。


夏ミカンジュース.jpg


でも、舌がビリビリするほどすっぱいから、
ノンカロリーの羅漢果糖をたくさん混ぜて
甘くして
So Good!



ビタミンCたっぷりで
春を感じました。
ありがたいことです



これ、かんてんで固めて夏ミカンゼリーにしてもいいかも〜

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


補足文

Twitterは@beautylabojp

2012.3.4

大学卒業後、私の最初のキャリアはパッケージデザイナーでした。
その頃は毎日、化粧品のパッケージデザインをしていました。
そうやって社会に送り出した商品は少なくありません。


過去に企画およびデザインした商品の一部をこちらに掲載しています


https://www.beauty-labo.jp//category/1177649.html

新入社員時代は上司から思いつきのように指示されるがまま、
デザインを起こしては、ボツになったり、採用されたり・・・
採用されても、売れなかったりの繰り返しでした



この「思いつき」や「感性」って違うと主張し、
市場調査をしたり、顧客にインタビューしたり、
市場のニーズにマッチした商品を出せるようになり、
社会人2年目にはデザイナー兼プランナーになっていました。
当時、年商100億円から180億円に押し上げた実績もあります



この経験を活かし、今でも、たくさんの企業様から商品デザインの
相談に対応したり、実際にデザイン依頼をお受けしています。
チャネル別に売れるデザイン要素が違います。


最近の実績はこちら↓
https://www.beauty-labo.jp/article/13795917.html

それ以外の弊社実績をお知りになりたい場合や、デザイン依頼は
「商品デザイン実績送付希望」または「デザイン依頼」と明記の上、
こちら↓からお問い合わせください。
https://www.beauty-labo.jp/category/1174440.html



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2012.3.2

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。