2019年最後の広報勉強会を開催♪

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


昨日今年最後の広報勉強会を開催しました。

201912広報勉強会500.jpg


テーマは「広報担当に必要なスキルとは?」


メディア露出を図るために意識しないといけないこと、身につけておきたいことをメインにお伝えしました。


年末のご多忙の最中、ご参加いただきましたこと御礼申し上げます。


「インフルかも〜?」と急きょ、出席自粛された方もいらっしゃいましたが、今朝、「なんともなかったです〜♪」とご連絡いただき、ホっとしました。


風邪とインフルエンザが流行っていますので、どうか、皆さまもご自愛くださいませ。



来年最初の広報勉強会のテーマは「クチコミPRでめざせ!バズ・マーケティング」

日時:2020年1月23日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:1月21日(火)

定員:10名様 (残席9名様)


詳細・申込は下記をご覧ください↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16215141.html


なんと、次回で広報勉強会は80回を迎えます。


始めた当初はこんなに長く続くとは思いませんでした。


これからも多くの方のサービスが拡がりますよう、お手伝いさせていただきたいと思います。

2019.12.20

クチコミPRでめざせ!バズ・マーケティング

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


商品やサービス購入する際に、クチコミが購入の決め手になったことがある人は全体の約7割にものぼると言われています。


クチコミはユーザーの購買行動の最大要因とも言えます。

バズマーケティング500.png


バズ・マーケティングは、クチコミを利用したマーケティング手法です。


ソーシャルメディアが浸透した現在、バズ・マーケティングを使い、クチコミを上手に操れている事業社は大きな収益をあげています。

バズ(buzz) は「噂話などでガヤガヤ騒ぐ」という意味。

「バズる」とは、インターネット上で口コミなどを通じて一躍話題となるさまを指す造語です。

来年1月の広報勉強会のテーマは「クチコミPRでめざせ!バズ・マーケティング」


今回は、バズ・マーケティングの成功事例をまじえながら、商品・サービスのクチコミ急速に拡散させるためのコツを紹介いたします。


有料のインフルエンサーを使った事例や大々的な広告キャンペーンを絡めてのお金をかけたバズ・マーケティングの事例が多いですが、全く広告と絡まない、お金をかけないPRの成功事例をお伝えいたします。

第80回広報勉強会「クチコミPRでめざせ!バズ・マーケティング」

日時:2020年1月23日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:1月21日(火)

残席:9名様

https://www.beauty-labo.jp/article/16215141.html

2019.12.19

女性起業家の卵さん

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

昨日、ご相談に見えた方は、初めてのご相談から約1年くらいのおつきあいになります。


最初のご相談時には、オリジナル化粧品の販売会社をやりたいという相談でしたが、毎月毎月、微妙に方針がずれて行って、今では、中国への化粧品輸出代理業をしようとしています。


1年間の間にいろいろと変わって行ったのは、都度都度の私のアドバイスをよーく考慮しての結果だと思います。


ご自身の強みにようやくたどり着いたというところでしょうか。


中国へ化粧品を輸出したい会社はたくさんあると思います。


でも、どうやって、手続きをしたらよいか、難しくて分からない・・・


中国人に聞けばいいのだろうけど、騙されそうで怖いし・・・


な〜んて思って、踏み出せない人が大勢いると思います。


このご相談者は日本人。


別の業界で中国と日本と両方で永年のキャリアをお持ちです。


そして、中国の販路を持っています。


つまり、ビジネスができる人。


日本の某化粧品メーカーから商品を購入して、この3か月間に300個売ったという実績もできました。


このビジネスはニーズがあると思います。


日本の化粧品は中国では大人気ですから〜\(^o^)/


来年も支援を続けます。


今年の女性起業家の創業相談は昨日で仕事納めでした。


来年もよろしくお願いいたします。

中小企業大学校中庭500.jpg

広報は営業しない!

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


広報を営業替わりと勘違いしている方がいます。


メディア掲載情報と一緒にこんなメールが↓
「販路開拓ではまだ二の足を踏んでいる状態ですがこれを機に広げられると良いなと思っております」


広報活動はマスコミへのアプローチで、営業活動は販売先やバイヤーへのアプローチです。


「売り込み」や「情報発信」という意味合いでは似ていますが、結果や効果は全く違います。


広報は「報道」だけに徹していて、販売には直結しません。


営業は売り込みなので、販売そのものです。


メディアで紹介されたら、営業しなくても、商品が飛ぶように売れていくとは言えません。


たま〜に小売店バイヤーさんがそのメディアを見て連絡くれる場合もありそうですが。


広報は営業の後押しだと思ってください。


広報とは別に、営業活動は必須です。


自社販売でしたら、広告。


店頭販売でしたら、小売店バイヤーや問屋バイヤーへの営業活動が必要です。


美容関連の店頭販売、WEBの問屋さんへの販売でしたら、弊社にご相談ください。


問屋さんで取引できるコンサルティングを承っております。


お問合せはこちらからお願いいたします。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

残席:5名様

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.16

ロートの目薬 発売日に即日完売?

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


昨日12月13日に新発売したコンタクト用目薬「ロートCキューブ®」シリーズがほぼ完売した様子です。


WEBも有名ドラッグストアも完売だそうで。


サンドラッグさんなんて、全店舗に「評判良すぎて、入荷できないかもしれないから、客注は受けるな」指令が本部バイヤーから出たらしいです。


すごいです〜\(^o^)/


なぜ〜?


「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボ商品で数量限定発売したから!

191206_01ロート刀剣乱舞目薬500.png


昨日は朝から刀剣女子がフィーバーしたらしいです・・・平日にもかかわらず☆


数量限定って、どれくらいの生産ロットで販売したのでしょう?


1万個とか?


10万個とか?


それにしても、キャラクターものって、そんなに売れるんですね。


びっくりです!


某製薬メーカーさんなんて、1アイテム販売するのに1000もアイデアを出して、マーケティングしてと、お金と時間をかけてヒットを狙っているのに・・・。


キャラクターを起用すると決めるのも、マーケティングですね。

また、今日も刀剣女子さんが全国のドラッグストアとWEBで探しまくるのでしょう。

どこかで見つかるといいですね(^^)/

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

残席:5名様

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.14

吉祥寺経済新聞に掲載!

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


ココロ化粧品様の新商品「あんず美人ますく」が吉祥寺経済新聞に掲載されました。

キャプチャ20191212 500.jpg




「第6回むさしのプレミアム」の商品に認定されたそうですよ♪


掲載とWでおめでとうございます!

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.13

ヒルナンデスで放映!

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

10年前、横浜開国博Y150出展時に、たいへんお世話になった池山さんがヒルナンデスに登場〜(^^)/


現在は東洋文庫ミュージアムの広報としてご活躍で、10年前と少しも変わっていないのにびっくりでした!

20191211ヒルナンデス池山さん2500.jpg
20191211ヒルナンデス池山さん500.jpg



ハリー・ポッターの世界のような雰囲気で素敵なミュージアムです。


一度、遊びに行きたいと思いました。


TV放映、おめでとうございます!

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.12

「下請けからの脱却法」無料ダウンロードできます♪

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


中小企業経営研究会様発行「月刊 近代中小企業」2019年12月号に執筆記事が掲載されたことをお知らせしたのが1週間前でした。


無料でダウンロードできるまで1日待って欲しい由をお伝えしました。


それから1週間(遠い目)・・・ようやくダウンロードできるようになりましたので、ご案内します。


今月の雑誌のメインテーマは「価格設定 それは市場競争に打ち勝つ早道!」


私の執筆記事のタイトルは 「続・真剣に考えてみよう!"下請けからの脱却法"」

1912kinchu.jpg


かなりの数の化粧品のOEMメーカー様からBtoC販売のご相談を受け、ご指導いたしました。


BtoC販売開始からご指導して12年間で30億円超の売上になった企業様もありますが、BtoCに成功しなかった企業様もありました。


そんな事例から参考になること、見えてくることがあると思います。


ぜひ、無料ダウンロードして、ご参照ください。

「月刊 近代中小企業」は会員にのみ販売している雑誌で、書店では販売していません。


本誌をご希望でしたら、著者割引価格でお送りすることができます。


著者割引価格1冊1,560円(消費税込・送料別途)で、ご用命を承っています。


執筆記事だけにご興味がありましたら、ぜひ、ここから無料ダウンロードしてください。

2019年12月31日までダウンロードできます。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.9

福島民報にも掲載されました。

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

20191204福島民報2500.jpg


今月3日に出席した福島県里山経済活性化会議のことが12月4日の福島民友の他、福島民報にも掲載されました。


なんと、2紙で取り上げられたんです。


福島県企画調整部 地域振興課のご担当様より、議事録と一緒にお知らせいただきました。


当日の会議中には気付かなかったのですが、なんと、写真を撮られていたようです。


ボーッとしてられませんね!


気を引き締めて、対応させていただきます。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.7

不当な取引を防ぐために

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

適正取引講習会教科書500.jpg


令和元年度 適正取引講習会を受講しました。


下請代金支払遅延等防止法です。

コンサルティングをする際は、クライアントから見たら下請けの立場です。


デザイン等の受注をする際は、弊社で完結するのではなく、弊社からデザインやコピーライティング、版下製作、印刷等は外注になります。


なので、下請け事業社であったり、親事業者であったりするわけです。

弊社から協力会社様に委託した成果物に対するクライアント都合による中断での受領拒否などの対応策が必要です。


親事業社の禁止行為はいろいろとあります。


詳細はこちら


下請けだからと泣き寝入りすることはありません。


もっと早く、この講習を受ければ良かったと思いました。


過去、メーカー所属時に、協力会社様に対して、禁止事項をやっちゃってなかったかの反省もあります。

今請け負っている最中の案件もあります。


下請けする場合も、協力会社に委託する場合も、気持ちよく仕事をするために、知っておかないといけない法律ですね。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.6

福島民友新聞に掲載されました。

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

20191204民友新聞5002.jpg


一昨日出席した福島県里山経済活性化会議のことが12月4日の福島民友新聞に掲載されました。


福島市 農政部 農業振興室の青山昌様よりお知らせいただきました。


この支援事業に対する福島県の期待の大きさを改めて実感しました。


気を引き締めて、対応させていただきます。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.5

福島県里山経済活性化会議

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

里山経済活性化会議400.jpg


福島県の里山経済活性会議に民間のアドバイザーとして出席しました。

福島県里山経済活性化会議とは・・・

今後、活力ある社会形成をしていくために、自立した地域経済の基盤を作ることが必要となることから、地域資源を有効に活用し、地域内の資源循環、地域外貨の獲得による「働く場と収入の確保」を目的に、営利目的の事業を事業取組の立ち上がりから事業実施まで、産・学・金・官の有識者等から事業者に対する適切な指導及び事業目的の達成に資する専門的な意見による取組支援を行うため、福島県里山経済活性化会議(以下「活性化会議」という。)を設置する。

・・・ということです。

ヤギ牧場運営事業の本格運営の前から、福島県の商工労働部、観光交流局、農林水産部、相双地方振興局、各部局で総合的に支援をします。


私以外はそろいもそろって、行政関係者の男性ばかり。


こういう時に女性の起用が増えるといいですよね〜。


美容事業経営に関するアドバイスをしっかりとやってまいりました。


ふくしま地域産業6次化支援事業に引き続き、これから1年間、ヤギ牧場の運営に携わります。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.4

暴風雨の中・・・

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


東京商工会議所 大田支部様主催セミナーを出講しました。

20191202 東京商工会議所大田支部様セミナー500.jpg


暴風雨の中、こんなに大勢の皆さんにご参加いただきました。


テーマは「お金をかけずに、マスコミに掲載される!無料で集客!効果抜群のPR術!」


タイトルそのまんま、お金をかけずに知名度アップする概要をお伝えしました。




★お金をかけない2回のTVPR(テレパブ)露出で、12,000円の商品が1か月で500個 計600万円売れた事例


★雑誌掲載→クラウドファンディング→FMラジオ出演事例


★大嘗祭パレードでTV 2局放映中に新聞から取材依頼が来た事例などもご紹介。


★災害広報した事例も!


★実は一昨日JR相互乗り入れをした相鉄のPR内緒話も!


ご事業が誰にも知られず、機会喪失にならないよう、大勢の事業者様の参考にしていただければ、うれしいです。

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.3

下請けからの脱却法

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。

1912kinchu.jpg


「月刊 近代中小企業」2019年12月号に執筆記事が掲載されました。


発行:中小企業経営研究会


今月の雑誌のメインテーマは「価格設定」それは市場競争に打ち勝つ早道!


私の執筆記事のタイトルは 「続・真剣に考えてみよう!"下請けからの脱却法"」


BtoC直販に失敗した化粧品OEMメーカーの実態を解説しています。


「月刊 近代中小企業」は会員にのみ販売している雑誌で、書店では販売していません。


ただし、このブログを読んでいただいている方限定で、お読みいただけます。


誌面のPDFファイルを無料ダウンロードできるようにしておきますね。


あと1日ほど、お待ちくださいませ♪


さて、本日午後は、東京商工会議所 大田支部様主催セミナーです。


東商サイトの受付は「満員御礼」で締め切っていますが、事前の電話予約で参加できます。

TEL: 03 -3734 -1621

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.12.2

12月2日(月)東京商工会議所 大田支部様主催セミナー参加できます!

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


12月2日(月)14:30〜16:30 東京商工会議所 大田支部様主催セミナーを出講します。
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96222.html

20191202東商大田支部様セミナーチラシ.jpg

会員・非会員ともに参加費無料ですので、いらっしゃいませんか?

場所も羽田空港からすぐ近く!


全国から参加しやすい会場です。


羽田空港国内線ターミナル駅より京急で8分乗車して京急蒲田駅下車3分。


テーマは「お金をかけずに、マスコミに掲載される!無料で集客!効果抜群のPR術!」


タイトルそのまんま、お金をかけずに知名度アップする方法をお伝えします。


そして、


★お金をかけない2回のTVPR(テレパブ)露出で、12,000円の商品が1か月で500個 計600万円売れた事例


★雑誌掲載→クラウドファンディング→FMラジオ出演事例


★大嘗祭パレードでTV 2局放映中に新聞から取材依頼が来た事例などもご紹介


★災害広報事例も!


★そして、明日JR相互乗り入れをする相鉄のPR内緒話も!(鉄ちゃんにはウケそうな・・・♪)


詳細は東商サイトをご覧ください。

https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-96222.html

東商サイトの受付は「満員御礼」で締め切っていますが、12月2日午前中までの電話予約で参加できます。

TEL: 03 -3734 -1621

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.11.29

本日J-WAVEラジオ出演&『LEON』掲載

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


合同会社リボーン様が 本日11月28日(木) J-WAVE 『STEP ONE』にラジオ出演されます!


時間は午前中11:45〜11:50の5分間ぜひ、聴いてくださいね。


ナビゲーターはサッシャ(タレント)、増井なぎさ(フリーアナウンサー)

出演コーナー: CHEER UP WORKERS

レポーター: 森本晋太郎(お笑いトリオ「トンツカタン」メンバー)

20191125LEON.jpg


また、11月25日発売『LEON』に掲載されました。


放送&掲載、おめでとうございます!


そして、10月25日より始まったクラウドファンディングも残すところ、あと2週間弱。

頑張ってますね♪

一緒に応援しましょう!!

第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.11.28

11月度の広報勉強会を開催しました!

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


11月度の広報勉強会を開催しました。


テーマは「メディアリストの作り方・探し方 」


メディア記者への連絡方法、連絡先の調べ方をメインにお伝えしました。


そして、勉強会の後半、各参加者様には、ご自身の事業での広報のワークショップをしていただきました。


この広報勉強会には1年以上、毎月熱心に参加されている方が2名いらっしゃいます。


熱心だからこそ、ほぼ毎月、何かのメディアに掲載されています。


でも、毎月コンスタントというわけにはいかず、多少の波もあり、悩んでいることもあるようです。


そんな時、毎月、この勉強会に参加して、私や他の参加者からアイデアや励ましをもらって、それが刺激になって、また、頑張っていらっしゃいます。


参加者の皆さん同士で仲良く、情報交換を盛んにされるので、それがとてもうれしいですね。


メディアに掲載されても、それを鼻にかけずに、「こうしたら、取材が来た」と教えてくださいます。


このコミュニティは、そうやって、ギスギスしないで、ほんわかムードでまったりした雰囲気なのがほんとうにありがたいです。



2019大井町イルミ400.jpg



大井町の駅前はクリスマスイルミネーションがとてもきれいでした。


来月12月は19日(木)に開催します。


テーマは「広報担当に必要なスキルとは?」です。


メディアに無料で情報発信して、無料で集客したい事業社様、ぜひ、ご参加ください。


お待ちしています。


第79回広報勉強会「広報担当に必要なスキルとは?」

日時:12月19日(木)18:30〜20:30

会場:きゅりあん(大井町)

申込受付締切:12月17日(火)

https://www.beauty-labo.jp/article/16206426.html

2019.11.27

オールインワンがいいのか? それとも、たくさんのアイテムを出すべきか? 

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


私は基本的に「物販」のコンサルです。


「施術」事業社様のコンサルは「物販」がらみの内容で承っております。


そんな私、美容院は3軒に通っています。


毎月違うお店に通うのではなく、毎月3軒に施術してもらっています。


3種の施術を1軒で満足できる出来栄えならいいのですが、3種そろって満足できる施術をしてくれるお店がなかなかないのです。


その3種の施術はカラーリングとカットとスタイリングです。


今日はカラーリングの美容院で、前髪カットをしてもらいました。


ほんとうはカラーリングの美容院の後に、カットの美容院を予約してあったのですが、カットの方をキャンセルして予約日変更。


忙しいと2軒行く時間が取れないので、1度で2種の施術をしてもらうのはありがたいですが、やっぱり仕上がりに不満が残ります。


これ、化粧品で似たような経験がありませんか?


ローション、乳液、美容液、クリーム・・・4つもそろえるの面倒だから、オールインワン1アイテムでいいか?!


なんてやっていると、いつの間にか、お肌がゴワゴワして、毛穴が詰まって、ブツブツがいっぱい!!!

・・・なんてね☆


オールインワンはお客様に貢献しているのか、していないのか?

そして、オールインワンジェルでたくさん広告を打っているあの有名メーカーは何で、オールインワンじゃないアイテムがいっぱいあるの?


・・・などなど。


これから、化粧品事業を始めようとしている新規事業社様には「?」がいっぱいでどうしていいのかわからずにお悩みだと思います。


その答えはその会社様の戦略にあります。


化粧品事業を始めるなら、販売アイテムを決める際に販売戦略を決めてから企画することをお勧めします。


さて、本日は第78回目の広報勉強会です。


テーマは「メディアリストの作り方・探し方 」 


メディア関係者様でなければ気づけない、広報活動に有効なアプローチの方法をお伝えします。

2019.11.26

時代の変化により変えないといけないこと

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


初めて、東京商工会議所様でセミナーをやらせていただいた6年前とは、今はメディアの力も変わってきています。


6年前に勢いのあったメディアが振るわなくなって、新しいメディアに人気が出たりします。


解りやすい例として、一昔前は新聞や雑誌などの紙媒体が強かったですが、最近では、WEB媒体の方が効果は大きいと言われます。

その力はTV離れの若者が増えていることから、TVをしのぐほどです。


時間とともにメディアリストを更新する必要があります。


私の広報キャリアのべ15年間に集まったメディアリストは6万人でした。


6万人のメディア記者との関係性を築くことで、年商5,000万円から30億円になりました。


でも、その6万人のリストは、今はほぼデッドリストになっています。


中には、30年以上、お付き合いが続いているメディア記者さんも数人だけいますが。


メディアリストが時間とともにデッドリストになる理由を挙げてみます。


1.記者さんが人事異動→中には異動先から取材を受けることも!


2.記者さんが退社→他社でご活躍なら連絡が取れますが、定年退職だとほぼ無理!


メディア記者が入れ替わったら、リストも入れ替えていかないといけません。


だから、新しいメディアが出来たら、そこの記者さんとお知り合いにならないと、どんどんリストが目減りしていくのです。


そして、新たなリストを作って、効率的にメディアに情報発信していく必要があるのです。

その、貴重なメディアリストはどうやって作っていくのか?


明後日の広報勉強会では、その具体策をお伝えいたします。


お申し込み締め切りは本日中です。


効率的な広報活動で売上アップを図るなら、ぜひ、ご参加ください。

第78回広報勉強会

【テーマ】メディアリストの作り方・探し方 

【日時】11月26日(火)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)

【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) 

    東京都品川区東大井5-18-1

【定員】10名  (残席6名様)

【 お申込み〆切り】11月24日(日)

参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。


たくさんのメディアへアプローチして、知名度を上げたい方、ぜひ、ご参加ください。

詳細・お申し込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16096001.html

2019年11月24日

「規制に負けない化粧品広告表現」セミナーのお知らせ

こんにちは(^O^)/

美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。


2020年1月24日(金)に情報機構様主催セミナーを出講します。
セミナーのテーマは「規制に負けない化粧品広告表現」

詳細はこちらです。


セミナー内容

1.医薬品医療機器等法(旧薬事法)の概要

2.魅力的な広告表現作成の基礎知識

3.医薬品医療機器等法違反 NG表現

4.景品表示法とは

【規制に負けない化粧品広告表現セミナー】
●日時 2020年1月24日(金) 12:30-16:30
●会場  [東京・浮間舟渡]板橋区立企業活性化センター2階第2研修室
●受講料 1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付) 
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円       
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

化粧品の広告効果でお悩みでしたら、ぜひ、ご参加ください。


今回も1名様10,000円(税別)値引きになる講師割引申込書をご用意しております。

20200124セミナー講師割引申込書500.jpg

超お得な料金でご受講できますので、ご興味のある方はぜひ!

講師割引申込書のダウンロードは下記フォームからお申し込みください。

たくさんのメディアへアプローチして、知名度を上げたい方、ぜひ、ご参加ください。

詳細・お申し込みは↓

https://www.beauty-labo.jp/article/16096001.html

2019.11.23

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。