ご自社のターゲットはどこなのか?
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
先週参加した3日間のマーケティングセミナーには、美容系個人事業主さんも多数参加されていました。
それぞれ弊社のターゲットではありませんでしたが。
それで、皆さん、このセミナーを主催している企業が主催するビジネスショー(展示会)に出展することを検討されていました。
たぶん、来客の大半は経営者だと思うのですが、必ずしも美容・健康系ではありません。
大半が他の業界のヒトです。

洗脳されてない?
え?美容系・リラクゼーション系の展示会じゃなくっていいの?
御社のお客さん、ターゲットはそこに集まる人じゃないでしょ?
美容に関心のある一般人の集まりじゃないとお客さん候補は捕まえられないのでは?
ターゲットのズレは大きく事業の力をロスさせます。
顧客リストも取れずに大事な資金を失いかねません。
美容やリラクゼーションの展示会「ヘルス&ビューティーショー」とか「癒しフェア」とか「ダイエット&ビューティーフェア」などをいくつかお教えしましたが、ご存じありませんでした。
冷静になって考えた方がいいと美容系個人事業主さんにお伝えしました。
有名だと思っていたビッグサイト等で開催される美容系ビジネスショーの存在を知らないオーナーさんが多いことに改めて気づきました。
ご自社のターゲットがどこにいるか・・・それ、一番大切な視点です。
いずれにしても、かなりの規模の企業さんじゃなければ、展示会出展は弊社はお勧めしません。
個人事業主さんはお金のかかる展示会ではなく、やるべき販促が別にあります。
そのあたりをシビアに見つめなおしてほしいと思います。
美容事業勉強会<初心者編>第4回
「有料広告と無料広報の使い分けをしよう!」
日時:6月18日(月)10:00〜12:00
会場:きゅりあん(大井町)
申し込み締切 :6月15日(金)
https://www.beauty-labo.jp/article/15150717.html
第3回美容事業勉強会<初心者編>夜の部
6月21日(木)18:30〜20:30
お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策
【申し込み締切】6月19日(火)
会場:きゅりあん(大井町)
https://www.beauty-labo.jp/article/15912586.html
第61回広報勉強会
【テーマ】広報担当がやってはいけないこと
【対象者】商品や会社の知名度とブランド力をつけたい経営者
【日時】6月27日(水)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
【会場】きゅりあん(品川区立総合区民会館) 4F 2グループ室
【定員】10名
【参加費】1名様 3,000円(事前にお振込いただきます)
内300円は東北復興支援として一般社団法人起業支援ネットワークNICeを通して寄付させていただきます。http://www.nice.or.jp/
【 お申込み〆切り】6月25日(月)
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
いずれも、参加希望が定員になりましたら、事前に〆切らせていただきます。
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから