やってはいけない取材対応
こんにちは(^O^)/
美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。
学校法人「森友学園」問題がニュースをにぎわしています。
弊社でご指導している「広報担当者としての心構え」として、やってはいけないことのオンパレードです。
・都合の悪いことに関する質問には答えない。
・宣伝してほしいことしか答えない。
・ウソの告知
また、「森友学園」の籠池泰典理事長が翁長雄志知事について「中共の手先かもしれない」などと事実に基づかない内容を運営する幼稚園のホームページに記載していた件で、翁長知事は2日、「事実無根の話に反論は考えていないが、責任ある立場の方は事実関係を確認してから発言すべきだ」と苦言を呈したそうですよ。

ますます炎上しそうな勢いです。
広報担当者様、中小企業の社長様、ニュースは時に半面教師として参考になります。
さて、本日は武蔵野商工会議所様主催セミナーです。
【経営サクセスセミナー】お金をかけずにマスコミに掲載される!効果抜群の広報術
まだ、参加申込ができるようです。
会場のある吉祥寺まで、新宿からJR中央線快速電車で15分です。
以後の都内でのセミナー予定はありませんので、ご興味があれば、直接電話(TEL:0422-22-3631)でお申込みください。
●第46回広報勉強会「クラウドファンディングを利用したPR」 (残席5名様)
日時:3月22日(水)18:30〜20:30 (受け付け開始は18:15)
会場:東京体育館 サブアリーナ 第三会議室
https://www.beauty-labo.jp/article/14807034.html
●九州復興支援キャンペーン
DVDの40%Off特別価格販売を実施!
「規制に負けない!インターネット広告表現」
https://www.beauty-labo.jp/category/1866399.html
美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ
メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから
google+は新聞折込チラシ研究
facebookページをはじめました!
Twitterは@beautylabojp
経営コンサルタント探しの経営堂へ
社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ
講演.comの講師に登録しています。
講師.comの講師に登録しています。