東京都は5月31日、平成22年度の健康食品試買調査結果を公表。
都内の健食売場やスポーツ用品店などで購入した88製品中75製品と、
インターネット通販で購入した63製品中54製品に
不適正な表示・広告が見られ、
2製品から医薬品成分を検出したことを発表したそうです。


151品中129品、約85%以上の商品が景表法(景品表示法)違反だったということです。

また、医薬品成分が入っているなら、
医薬品で販売申請しなければいけません。
その申請はかなり高いハードルです・・・

【景品表示法とは】
 景品表示法は、正式には、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)といいます。
 消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、過大な景品付き販売が行われると、それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってしまい不利益を被るおそれがあります。
 景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
(消費者庁ホームページより)

弊社にご相談のある健康食品で
一番相談の多い内容は「売れない」ということですが、
商品やディスプレー、パンフレットを拝見すると
景表法違反の文言がわんさか書いてあることも多々あります。

売れない原因は市場ニーズに合わない表現が多いので、
てっとり早くパッケージのマイナーリニューアルをお勧めします。
その際についでと言っちゃ逆なんですが、
きちんと薬事法チェックをするよう強くお勧めします。

ちゃんと市場で売れるようになった時に
薬事法違反、景表法違反が発覚したら、
全商品回収処分になって、経費の大きな損失を生みますので・・・。

もちろん、ゼロから商品企画化する際には
パッケージデザイン依頼する前に薬事チェックは必須です。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2011.6.6

人と人のご縁をつくり、育み、夢を叶える・・夢叶参拝
都心のパワースポットで心身のリフレッシュをして、
神様からのパワーをいただきましょう

某社長ネットワークでご縁をいただいた
スイーツ販売会社の社長さんから
神田明神のイベントにお誘いいただきました

■開催日時:7月17日(日)
募集人員:男女25名(申込先着順)
初穂料 :2,500円(参拝・セミナー・夢叶ケーキ&ティー込)

■プログラム
12時45分〜受付開始(神田神社 社務所2階)
13時15分〜神職によるセミナー
     テーマ「いまだからこそ注目したい、日本の老舗」
14時15分〜参拝作法の説明
14時30分〜特別昇殿参拝(履物は脱いで参拝していただきます)
15時〜  茶話会
15時30分 終了

■この企画だけのスペシャルメニュー
・昇殿参拝では、疲れた心を癒す美しい雅楽演奏と巫女舞の特別奉仕
・初心者でも困らない参拝作法の解説と指導
・神田明神の夢叶ケーキ(ご洗米入りお米100%で作った焼き菓子)と夢叶ティー付

親しいご友人を誘って参加してみませんか
私も1年以上ご無沙汰の起業家友達を誘ってみようと思っています。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営
コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.6.4

某イメージコンサルタントさんの
自社オリジナル化粧品の打ち合わせに
参加しました。

とてもこだわりのあるアイテムで、
バルク(中身)の処方はできているようでしたが、
中身のコンセプトに合う容器をお探しということでしたので、
小ロットで提供している容器メーカーさんの
ショールームにご案内しました。

販売するチャネルを考慮に入れて、
初回生産数を少なくする予定というところは
堅実な考え方で賛成です。

一般の有型で特徴のある容器型デザイン
というのはなかなかありません。
奇抜なものは、販売メーカーのオリジナル型でないと
生産は難しいです。
または、外国製の容器を輸入するか・・・

外国から輸入する場合、
コンテナ1台単位で輸入しますので、
小ロットというわけにはいきません。

1個あたり単価が安くても、
大量に輸入しなければいけないので、
結果、高いお買いものになってしまいます

オリジナル型をつくるとなると、
数百万円〜数千万円かかりますので、
大手メーカーさんが10万個とか100万個とか
大量生産するのでなければお勧めはしません。

1000万円の型を作ったとして、
10万個生産して、
1個あたりの生産単価は100円
1万個生産して、1個あたり単価1000円もかかります。
それに容器の生産費用がドーーンと乗るわけです。

小ロットで生産する際には
奇抜な型を使わなくても
一般的な有型容器で、印刷&加色で、
いかようにも高級感が出せます。
その方が生産単価はぐ〜んとお安くなります。

最初の商品は自分の子供のようにかわいくて、
あれもしたい、これもしたいと
夢が大きく膨らんでしまいます

私も27年前に自分がデザインした商品が発売になった時は
とてもうれしかった記憶があります(遠い目)

初めての商品企画の夢がしぼまないよう、
かつ
ちゃんと売れるものができるよう、
ご支援したいと心がけています。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.6.3

名刺がなくなったので、
秋葉原にあるSP(セールスプロモーション)ツール制作会社さんへ。
ちょっとしたリニューアルにも対応してくれるので、
開業当初からずっとお世話になっています。

その会社さんは、場所が場所だけに、
萌え〜
なプレミアム制作依頼もたくさんあるんだとか・・・
今回はプレミアムをおみやげにいただきました。

モエフェス.jpg

Moe Fes 2011のTシャツと

ニコ動.jpg

ニコニコ動画の携帯ケース。

モー娘.jpg

それとモー娘。の同じく携帯ケースです。

目ざとくこれを見つけた娘にさっさと奪われましたけど・・・

ニコ動の携帯ケースなんて、
立体ソフトビニール製で印刷しにくいのに、
きれいなソフトグラデーションのカラー印刷ができます。
ちょっと前までは4色分解のアミ点々が見える
粒子の荒いシルク印刷しかできませんでしたよね。
印刷技術も日々進化していますよ。

大きさや生産数にもよりますが、
100個でだいたい@500円くらいでできるそうです。
計算してみたら、100個つくって合計5万円くらい
きれいなのに安いです〜。
Tシャツも1枚1000円くらいでできるそうですよ

日本メーカーのプレミアムはほとんどが中国製ですが、
その精度はう〜〜んなことが多いですよね。
東京の中心、秋葉原でも、
こんなに安く精度高い仕上がりで
短納期が可能なんですよ。

もちろん、萌えグッズ以外でも対応できますので、
販促品の企画をご検討でしたら、
ご紹介しますよ

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.6.2

経済産業省がらみの
中小企業応援センター事業による専門家指導依頼
去年の今頃、3回の短期コンサルティングを実施した
老舗の某化粧品メーカーに行ってきました

1年前の支援課題は
知的資産経営(ITを活用した新たな顧客層の開拓)で、
■EC-サイトが売上不振なので、リニューアルしたい
という件と、
■顧客の平均年齢が60才なので、20才若くしたい
という件の2つの課題がありました。

1年経って、その進捗状況は
・・・う〜ん

ビジネスは光陰矢のごとし
何もしないでいると、
どんどんお客さんも年をとるし、
新規顧客が増えなければ、売上は自然減少・・・
効果のある販促も変わります。



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2011.6.1

今日参加した社長ネットワークで
知り合ったIT関連企業の社長さん・・・
女性社員さんが化粧品とか健康食品とか好きなので、
新規事業を考えていらっしゃるとか・・・

「好き」が仕事になるのは「楽しい」ですけれど、
売れないと「苦しい」になってしまいます。

商品をつくれば、苦労なく一流の商品はできます。
日本のOEMメーカーは優秀ですから。
でも、大事なのは売り方です。

どこで売るのか
どういう人に売るのか
どういうコンセプトで売るのか
どうやって集客するのか
そういうことをじっくり研究してから商品企画した方がいいですよ。

作れば売れるという時代ではありません。

マーケティング戦略や
チャネル戦略が「面倒」と思うなら、
美容事業はできません。



美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.31

登録して1か月ちょっとの社長ネットワークで、
化粧品販売で困っているという
会社様をお引き合わせいただきました。

なんと、
デザート等のスイーツを販売している会社です。
スイーツ、私大好きですよ・・・

じゃなくって

いろいろご相談に乗ると
やっぱり悩んでいらっしゃるのが、
小ロットで商品が作れない・・・ということ。
どこもおんなじですね〜。

ある程度の販売数を確保できないと
大きなロット数で生産するのはリスクです。
特にメイク商品ならなおさら、
多品種、小ロットの販売がお勧めです。

小ロットでオリジナルデザイン印刷ができて、
低いコストで提供している容器メーカーを
ご紹介することになりました。
今週、社長とデザイナーを表参道のショールームにお連れします。

小ロット&安価な容器メーカーをお探しのオーナー様、
お気軽にお問い合わせください

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

 

Twitterは@beautylabojp

2011.5.30

ゴールデンウィーク明けに予定していた
ホームページのリニューアル・・・
ようやく、トップページの一部だけ変えました。

イラストレーターとフォトショップを久しぶりに使いましたよ。
使い方、忘れちゃってたりして、
時間がかかりました

宝の持ち腐れですね〜。
もともとMacユーザーなので、
以前は企画書つくるのもイラストレーターで
作ったりしてました。パワーポイントではなくて・・・。

平日はクライアントさんの業務で出ずっぱりなので、
土日祝日を使って、
自社サイトのメンテナンスをやるしかないんですね。
自分のことは後まわしの多忙な主婦みたい

一応、私も主婦ですけど・・・

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.29

通信でお習字を習って22年
今月、行書六段でトップになりましたので、
先生からお祝の書をいただきました。

10歳若く見えるアンチエイジング美容法

達筆で読めません・・・
でも、先生は親切なので、
ちゃんと解説もつけてくださっています。

晩知詩畫眞有得却悔歳月幾無多

晩に詩画を知る真に得る有り、
却って悔ゆ歳月幾くも多く無し。

と読み、意味は下記です。

晩年になってから詩や画を習い覚えて
真に得るところはあるが、 口惜しいことには最早、
老い先が長くない。
勉強は若いうちに限る。

確かに〜☆
先生にとっては若い私への助言になりますが、
私は娘に対して、同じ思いです。

それにしても、
行書六段トップでも昇段なし、
かな三段で二位、
楷書六段で二位、
草書六段で四位・・・

全課題共、おしい

普段、こんなに上位に行くことはないし、
試験も受けず、マイペースに続けていますが、
これだけ全部上位だとちょっとずつ足りていないところに
普段の気持ちのたるみと努力の足りなさが
感じられます。

晩知詩畫眞有得却悔歳月幾無多

若いうちは心をこめて努力しましょう・・・
ということですね。
励みになりました。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.28

もう15年くらいお世話になっている
某化粧品メーカーのECサイトリニューアル企画
PCとガラケーとスマホの3種類
ご発注いただきました

ありがとうございました

ところが、
今年10月まで契約が残っていて、
解約する場合は3か月前に告知する必要があって、
途中契約すると違約金がン100万円取られるそうで・・・

そういう悪徳会社には気をつけましょうね。
会社の規模関係なく、アタックしてきますよ

10月までまだ4か月間
ゆっくり準備する時間ができて
かえって、よかったです

けっこうボリュームが大きいお仕事ですから

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.27

もう15年くらいお世話になっている
メーカー社長さんよりご依頼いただいたサイトリニューアル企画

1回目のサイトの制作費が1,500万円
それも1ヵ月のアクセス数が10未満
文句を言ったら
「あと800万かければ、アクセス数が増えると言われた」
のが最初のご相談でした。

だまされてる

すぐにそことの契約をやめるようアドバイスしました。
その後、800万円で違う会社で2回目のサイトを制作・・・
ところが構成がECになっていませんでした

案の定、売上が芳しくない・・・

今はPCではなく、携帯サイトで売上を上げる時代ですよ
とアドバイスしたら、
「ところでビューティラボに依頼するとどれくらい?」
PCとガラケーとスマホの3種類作って、
1回目のサイト制作費の10分の1未満ですよ

結局、サイトを作っただけではダメ
広告したり、
リピート促進の販促をやらなくっちゃダメですよ

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.26

今日は久しぶりの快晴になるらしい

お洗濯日和ということですが、
こんな日のお出かけには 日傘&長手袋&サングラス
が手放せません。

私のいでたちは銀行強盗顔負けです。

今は男性も日傘をさすそうですが、
私はまだ見かけたことはありません。
どんなもんでしょう?
男性の日傘・・・

今日は銀座で友人とランチ後
一緒に某化粧品メーカーにお邪魔します。
社員二人で年商7億円というスゴイ会社!
なんと、その社員二人は私が元在籍していた会社の元メンバー

さて、UVカットをして出かけます

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.25

起業支援ネットワークNICeでご縁をいただいた
Kさんがビジネスで来日
その隙間時間に弊社に新規ビジネスのご相談に見えました。

ご相談内容は長い間悩んでいらしたことだったそうですが、
一言で解決したようです。
その時間1分
日本市場での美容事業のことなら、なんでもお任せください

でも、ニュージーランド・・・
定期的にお気軽に移動できない距離です。
一カ月間に何度でも相談できるお得メニューの
電話&メールdeコンサルティングを実施していますが、
対面してのコンサルティングと比べると
フォローできる範囲に限界を感じています。
毎日メールしても電話しても、
指導内容に穴が空くのです。

ちょっと解決策を考えてみます。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.24

某化粧品メーカーさんのWEBシステム導入の企画をしています。

有名タレントを起用して、
TVインフォマーシャルVTRを放映して、
なかなか勢いがある会社様なのですが、
サイトを拝見すると
ECサイトになっていません。

ヴィジュアル重視のイメージサイトでは一生懸命広告しても
サイトからのお客様の購入率は低いままです。
WEBから販売するには、
ECサイトにしなければ売れません。

ここのサイトの制作費は
びっくりするほど高額でした!!!
一般的に1000万円以上の経費をかけるのでしたら、
月商1億円以上の売り上げが見込めなければ経費の無駄です。

また、サイトを作ったら、作りっぱなしではなく、
定期的にキャンペーンを実施する等
サイトのリニューアルを図らなければ、
お客様はサイトに来なくなってしまいます。

サイトを作ったら、売上が勝手に上がると考えるのは安直です。
年収500万円の営業マン2人雇って、流通販売した方が
売上が上がりますよ!!!

EC初心者メーカーさんなら、
月額1万円〜の小額システムから始めることをお勧めします。
売上に応じて、システムも梅→竹→松と段階を経るべきです。


美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.23

以前の日記

でお知らせしていた
第1回コーチング勉強会「聞くためのアンテナを手に入れよう! 」
に参加しました。

私は普段、企業様に対してコンサルティングを行っています。
どういう対応をするか・・・というと、
企業様の解決したいことを伺って、
具体的対策を提案・アドバイスを行います。

コーチングは解決したいことを自分で気付くように導くことです。
具体的にああしなさい、こうしなさい・・・という発言はしないんですね。
実際にどうやって解決まで導いているんだろう

と、かねてから不思議でした。

今回のコーチング勉強会では
「心で聞く」「目印としての12の視点」を解説してもらって
簡単なワークショップを体験することによって、
今までの聞き方と違う聞き方ができました。


これは、私がやっているコンサルティング時にも
知らず知らずに使っていたことに気付きました。

企業オーナー様から問題点を聞いている時に
「本質はそれではなく、こういうことではないか?」というような、
企業オーナー様が気付いていない点を指摘して、
同意を得て、その部分の改善をして、
期待以上の結果を生みだしたことが何度かありました。

今までは偶然、そういうやり方をしていたところ、
今後は意識してコンサルティングに活かしてみたいと思います。

ファシリテーターは
起業支援ネットワークNICeの友人ゆみさんとKanaさん

お勉強になりました。 ありがとうございました

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.22

エンジャパンさん が運営されている
[en]社長ネットワーク 社長限定セミナーに参加しました。
私が参加したのはこれで2度めです

セミナーは
「営業の仕組み化」
〜厳しい局面でも成果を上げる!〜
講師:ZACCESS Consulting株式会社 代表取締役 鬼頭秀彰 氏
営業白熱カフェ!の主催者さんでもあります。
毎度お勉強になりました〜♪

セミナー後の交流会では

なんと
某印刷会社様より
講演会出講依頼をいただきました

事前に弊社ホームページの販促企画を見て・・・
ということでした。
ありがたいことです

今回は
品川区・大田区の某印刷関連ネットワーク所属企業様限定企画
ということなので、
広く一般からの参加者は募らないようです。

内容も印刷業界向けの「販促提案はいかに大切か」
というテーマで話してほしいとのこと。
秋頃開催の予定だとのことなので、
いろいろ企画案を出して、
方向性を煮詰めようと思います。

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.21

某化粧品会社様からご相談がありました。
年商約20億円という中堅企業様で、
店頭販売と通信販売とOEM事業をやっていらっしゃいます。
ご相談内容は
会社を売りたい ・・・ということでした。

逆に
「化粧品会社を買いたい」
というM&A会社様からもご相談が来ます。
でも、条件がありまして、
毎年、増益増収の会社をご希望とのこと。

いまどき、
増益増収の会社を手放すオーナーなんて、
ありませんて・・・

いずれにしても、会社を売りたいなら、
直近の決算書を見せていただかなければ、
ちょっと相談には乗れません。

それを見せていただけないというなら、
問題が大きくてやっかいなのかもしれませんね。

それでもいいから、
立て直す自信があるという方、
ご紹介しますよ

工場も持っているし、
優秀な技術者やスタッフもそろっているので、
ゼロから立ち上げるよりは楽かもしれません。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.20

ビューティーワールドジャパンを視察する私の中の意味合いは
趣味6:仕事4
新しい情報を探すのも
新しいアイテムを発見するのも
どっちかというと、毎年楽しんでやっています。

今年の目標の第一はまつ毛パーマのシリコンロットをGETすること

やりましたよ
念願のシリコンロットをGET

「こういうカーブにしたいんですけど・・・」
と相談したら、
MサイズかLサイズでいいと思いますよ・・・というアドバイス。
なので、両方買いました。
1個それぞれ100円なり〜

以前は紙製ロットを使っていたんですが、
紙だと、まぶたの立体カーブに沿わず
目じりと目頭がうまくかからなかったんです。

さ〜て、
今週末は久しぶりにセルフまつ毛パーマ。
問題は私の老眼の進み具合。
もうそろそろ細かい作業が自分でできなくなりつつあります。

↑イメージとしてはこんな感じ   (画像は拝借しました)

・・・うーん

ちょっとグロいかも☆

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.19

東京ビッグサイトで2つの展示会の視察をしました。

この日だけ、2つを同時に実施していたので、一緒に見ちゃえ!ということで・・・

ビューティーワールドジャパンと
http://www.beautyworldjapan.com/

国際食品素材/添加物展・会議
http://www.ifiajapan.com/2011/jp/index.html

どっちも情報収集に欠かせない展示会でした。 結局、全部廻りきれずに、「ほたるの光」のメロディが〜♪

ダイエットにいいという認識の「α-リポ酸」が、

放射能除去効果が高いなんて、知りませんでした☆

被曝した後に飲んでも、効果があるそうです。

それにしても疲れました☆

今日はスケッチャーズのスニーカーを履いて行って正解でした。

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂


Twitterは@beautylabojp

2011.5.18

以前に

久々にセミナー出講します

という話をしました。
ようやくプログラム内容が決まり、
DM原稿が校了しました。


プログラム

1.市場開発がなぜ必要か
・複数チャネルでブランド力&売上アップ
・ダイレクトマーケティングとマスマーケティング
・勢いに乗る年商1000億円の通信販売メーカー!その成功の要因とは

2.販売チャネルの再構築化
・多種ある販売チャネルの特徴(メリット・デメリット)を把握する
 【店頭販売】 ドラッグ/専門店/GMS、SM、CVS、デパート、バラエティ
 【通信販売】 インターネット、カタログ、TVショッピング、ラジオショッピング
 【ネットワーク販売】 訪問/無店舗
・闇雲な進出は危険!どのチャネルに進出するかを検討する
・どのチャネルの顧客=ターゲットを狙うのか?
・主幹チャネルから新規チャネルの再構築を図る際の注意点

3.成功事例・失敗事例から学ぶ販売チャネル多角化を図る場合の心得
・TVショッピングから直販体制に変更した健康食品会社の成功例
・通信販売でマスマーケティングを導入した医薬品メーカーの失敗例
・通信販売やインターネット販売で売れない訳は?

4.販売チャネルによって変わるマーケティング戦略
・流通を見据えた商品戦略
・かけた広告費の1.5倍以上売る!今注目の広告媒体!!
・ブランディング構築のための広報戦略

 

■主催はマーケティング研究協会様
■日程は7月14日(木) 13:30〜17:00
■場所は東京千代田区平河町の「砂防会館
弊社から徒歩1分のところです

■参加料は3時間半というボリュームで39,900円(税込)
弊社の2時間お試しコンサルより断然お安い価格です。
弊社のトライアルと違って、
One to Oneコンサルではありませんが、
営業政策でお悩みでしたら、

ぜひ、ご参加ください。

参加ご希望の方にはDM兼FAX申込用紙(PDFファイル)をお送りしますので、
お問い合わせフォームより
https://www.beauty-labo.jp/article/13154319.html

新たな成長戦略とロイヤルカスタマーを創造する
『ヘルス&ビューティケア商品の市場開発マーケティング』参加希望
 
と、ご記入の上、ご請求ください。

 

 

美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボ
経営コンサルタント探しの経営堂

Twitterは@beautylabojp

2011.5.17

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-4405-6165

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

◆美容事業専門経営コンサルタント ビューティラボは、化粧品・健康食品・美容機器商品の販売チャネル戦略から商品企画、販促企画、広報、広告、営業企画、販路開拓、顧客サービスまでトータルサポートいたします。

(公財)東京都中小企業振興公社主催創業支援プログラム
「TOKYO起業塾」インキュベート・サポーター
ふくしま地域産業6次化イノベーター

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

03-4405-6165

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

株式会社ビューティラボ

住所

〒102-0083
東京都千代田区麹町2-10-3

アクセス

東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅より徒歩2分 
東京メトロ有楽町線 麹町駅より徒歩5分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

メルマガ登録

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。

メルマガ解除

メールアドレス(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。
メールアドレス(確認用再入力)(必須)

(例:info@beauty-labo.jp)
半角でお願いします。